帝国書院の地球儀には楽しい付録がセットになっています!
付録といっても、かなり充実した内容の
冊子が2冊と、簡単メジャーという方角や距離を測れる優れもののセットです。
それでは、楽しい付録を見てみましょう!
『簡単メジャー』
方位・距離・日本の面積との比較が測れる特製簡単メジャーです。

それでは地球儀で色々測ってみましょう♪
使用する地球儀は球径26㎝のもの、メジャーは26㎝用のメモリをみます。
メジャーには「26㎝用日本と同じ面積の円」があります。
これを地球儀に合わせると、下の写真の様になります。

マダガスカル島は日本より少し大きそうです。
ジンバブエは日本と同じくらいでしょうか?
確かめたいときは、楽しい付録『世界の国旗』で調べると面積も載っているので正確に比較することも出来ますね。
次に、メジャーで方位を見てみましょう。
写真では少し分かりづらいですが、メジャーの北を北極にあわせます。
メジャーの円の中心の丸を知りたい場所(今回は東京に)に合わせます。
次に、東京からハワイ島へメジャーを合わせると・・・

東の方角にハワイ島があることが分かります。
ただ見て感じる事を、メジャーを使って目安に沿って見てみる事で、なるほどそうだったのかと確認できたり、なぜ?とさらに疑問がふえたり色々ですが、より深く知ることが出来ますね。
地球儀をくるくる回していろいろ測ってみて下さい!
『世界の国旗』『地球儀をたのしもう』についてはこちら
地球儀専門店HP/
帝国書院地球儀
※こちらのBlog記事は2009年11月時点の情報です。楽しい付録等付属品の内容は予告なく変更になる場合がございますのでご了承下さい。